11月教会長さん【11月の教会長メッセージ】
先月は、開祖さま入寂会、生誕地まつり、日蓮聖人遠忌法要があり、感謝の中でご指導通り、「くよくよせず、腹を立てず、現在を楽しみ、人を憎まず、未来を仏に任せる」という目標にチャレンジして、幸せを味わえたでしょうか?
今月も引き続き報恩感謝の月、私たちに法華経をわかりやすく教えて下さった開祖さまの生まれてきた一大事因縁をかみしめ、この世に生まれて仏さまとのご縁を結び、一人ひとりが仏の願いの一端を担っていることを共に感じ、開祖さま生誕会に向けて、本質的な幸せを目指すことが恩返しになると思わせていただきます。


11月のご法話【頼りにされる人】ということで、観世音菩薩を手本とすることを会長先生はご指導下さっています。
観音さまのまなざし「五観」とは、真理をとおしてこの世を観る(真観)我や執着のまじらない澄みきったものの見方(清浄観)、すべてが仏のいのちのあらわれであり、何を見ても、だれに対しても自他一体と思える(広大智慧観)。人の苦しみはわが苦しみとなり、その苦をとり除いてあげたいと願わずにいられなくなる(悲観)と同時に一人でも多くの人を幸せにしたいという気持ちがわき起こる(慈観)。このような眼を得たいと願い、実践できると良いですね。

また、頼りにされる資質として「信念を貫く気概や、ものごとを明るく肯定的に受けとめる」「ものごとを別け隔てせず、些細とみなされることにも一所懸命に取り組む姿勢」「トラブルが発生したときもそれらを肯定的にとらえてつねに明るい展望を描き、プラスに転じていく」「笑顔で、素直に」「いつでも人を思いやる」そんな親心を発揮し、保っていければ、人の心配行も出来て、お救いのご縁になれますね。

頼りにされる条件を沢山教えて頂きました。その一つでも自分にあてはめ、意識して努力することが出来れば、明るく、やさしい、思いやりのある人になっていける。そして、周りの方に頼りにしてもらえるということは、人に必要とされる喜びとなり、本質的な救われにつながります。
都合よく人に使われることもありますが、してあげたいと思い自分が惜しみなく出来ることが絶対の信頼につながるのだと親心から学びたいと思います。
お互いさま、一所懸命精進させていただきましょう。   合掌