「先生について専門の手ほどきを受け、修行に努める人」の意味で使われていますが、本来は「師について仏教の教えを学び修める人」という意味でした。「方便品」の「諸仏如来の但菩薩を教化したもう事を聞かず知らずんば、此れ仏弟子に非ず」とは「仏が法を説かれるのは菩薩の道を教えるためであることを知らないものがあったとしたら、その人は実質的には私の弟子ではないことになるのです」という意味です。仏さまの教えは、「すべての人を仏の境地まで導く」ことが目的です。現在の境地に満足せず、人を教化し、救いの手を差しのべている菩薩こそが、本当の「弟子」といえるでしょう。

佼成出版社「The Yakushin」1993年2月号・法華経日常語辞典より