やっと暑さが落ち着き、紅葉🍁や彼岸花で山や街が色づいてきました。秋の気配を感じながら、今月も輪読会始まります📘

<特集> 丁寧に日々を暮らす

どうやって生きるのが「丁寧」なのでしょうか。 みなで話し合ってみました。

💎 普段の生活の中でちょっとした幸せを見つけ、普通に生活ができていることに感謝をする

💎 p.15 自分を大切にできる人こそ、本当の意味で人を大切にできる、というところを読んで、これからは自分を大切にするために、余裕をもって動こうと思った。

西支部おすすめページ 🍁🍁🍁  

P.16 世界はうつくしいと
すべてのことをうつくしいと受け止められる心はすばらしいですね✨

♥️今月号も素晴らしかったです。あらゆる出来事をすべて自分の事としてとらえ、一日一日を大切にすると、自分自身を振り返ってみることができます。自分が変われば相手が変わるということをこの一冊でわかってほしいと思います。
やくしんを読んだことのない方も、一度目を通した方も、もう一度ページを開いてみませんか?

💞婦人部さんちの晩ごはん💞

  • 煮込みハンバーグ
  • ちくわきゅうり
  • オレンジ
  • 野菜スープ
  • チキンライス
  • 鮭と野菜のトマトチーズ煮
  • 紫芋のおやき

 

次女さんの離乳食も始まったそうですが、どんなに忙しいときでも手を抜かない愛情のこもったお料理は本当に素晴らしいです✨ 「今日のおかずはなんだろな?」とウキウキしながら帰ってこられるご主人の姿が目に浮かびます♥️