中山地区健幸行 宝塚支部
6月28日、心身ともに健やかにも幸せにもなれる行「健幸行」の一環として、中山地区
6月28日、心身ともに健やかにも幸せにもなれる行「健幸行」の一環として、中山地区
芦屋市に通称:お猿公園という地域の方や、子供が遊ぶ憩いの場所があります。月に一度
舞子の海を楽しみました。 釣り上手な壮年さんの多大な協力を頂き、実現しました。😊
日々ありがとうございます。 夏本番に入ったという感じです。コロナ感染が少しずつ増
(①からの続き) 昨年88才になったご主人にとってさすがに介護も大変になり、周り
晴れの日にはアーメン、雨の日にはハレルヤ。
Aさんは震災後大阪へ引越したのを機に、やっと夫婦一緒の生活に戻る事が出来ました。
立正佼成会の会員向け月刊誌『佼成』6月号の『おたよりプラザ』テーマ投稿に淡路支部
日々ありがとうございます。 梅雨の季節に入りました。紫陽花があちこちで美しく咲く
日々ありがとうございます。 残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続いており
日々ありがとうございます。 連日のように猛暑日・真夏日が続いております。そんな中
日々ありがとうございます。 夏本番に入ったという感じです。コロナ感染が少しずつ増
日々ありがとうございます。 梅雨の季節に入りました。紫陽花があちこちで美しく咲く
日々ありがとうございます。 さわやかな5月に入りました。新緑の季節です。新型コロ
日々ありがとうございます。 今年のサクラ開花は例年より早く、入学式あたりにはもう
日々ありがとうございます。 三寒四温を繰り返しながら、春がそこまで来ております。
日々ありがとうございます。 旧暦では節分明けから新しい年となります。今年は、「癸
明けましておめでとうございます。 令和5年の幕あけです。今年が皆さまにとって幸多
紛争地域で苦しんでいる子供たちへ送る「ゆめポッケ」今年は642個集まりました。
感想…ここをクリックして下さい。
今年の毛布とゆめポッケの回収方法についてご連絡させて頂きます。 今年は、どちらも
神戸教会のサイトをリニューアルしました。4月10日より切り替わり、新たな出発とな
5月1日より、小樽教会から学び、神戸教会でも掲示板のところに箱をつくり「ご自由に
神戸教会-kizuna-のブログは、4月からジュゲムに変わりました。 3月までの
「暑さ寒さも彼岸まで」というようにお彼岸に入ってガラッと空気が変わり朝晩すっかり
支部では、「垂水 三昧」と名付けて、垂水の自然を満喫しながら、仲間との交流を深め
日々ありがとうございます。 残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続いており
壮年(ダーナ)総会のテーマ 「一隅(せかい)を照らす 私はどこに?」 灘支部で
支部壮年部員 U.さんよりメッセージです。 大家、好久不見了(皆さん、お久しぶり
ギラギラ太陽のもとで背筋を伸ばして咲いているひまわり‼
日々ありがとうございます。 連日のように猛暑日・真夏日が続いております。そんな中
7月です。 織姫と彦星は会えたのでしょうか☆★☆★ 今月のやくしんの特集は 「限
5月15日の釈迦牟尼仏ご命日に、淡路道場に参拝した方々と、会長先生の5月の法話録