酷暑の日が続き🌞雨が降ったと思えば大雨🌧️で家にいることが多いと思いますが、☝️そんなときこそ「やくしん」を読むチャンスです🥰 今月も輪読会始めます👏👏👏
〈特集〉 平和の祈りをつなぐ
P.2 開祖さまご法話の「私たちは何をしなければならないか。何ができるか…。」というところを読んで、それぞれに感じるところを発表しました。
☘️ トラブルのあったお隣さんの名前を毎日のご供養であげていると、ふと名前が思い出せなくなり、自分の執着がとれたように思えた。
☘️ 信仰を持っているおかげさまで、自分を内省することができるようになった。感謝でしかない。
☘️ 姉は戦争体験者で、忘れられないつらい思い出をよく話してくれます。
☘️ 子供の頃、祖父が戦争の話を泣きながらしてくれた。「生きるために人を何人も殺してきたんだよ」
☘️ 世界平和のために、人の命の大切さを子へ、孫へと伝えていくことが大事だと思う
☘️ 私にできることは、ご供養の中で「平和」を祈ることです
☘️ 私自身が常に平和的に物事をとらえる努力をしていきたい
P.70 争っているところには、喜びがありません。できれば、だれとも仲よくしたいのが、すべての人の願いなのですから。
🌻西支部おすすめページ🌻
P.52 真っ黒な夜空に浮かぶ慰霊と平和の祈りが込められた「白菊」に 合掌しましょう
P.46 エキセントリック体操で、長いお盆休みに体力をつけておきましょう🤸♂️🤸🤸♂️🤸
💞婦人部さんちの晩ごはん💞

- 夏野菜のトマト炒め煮
- 野菜サラダ
- ジャーマンポテト
- お味噌汁

- キティちゃんおにぎり
- 甘辛チーズつくね
- ほうれん草コーンバター
- 豚キャベツ炒め
- ウィンナー
- みかん

3歳のお誕生日を迎えられたそうです。おめでとうございます💐
スタジオもケーキも手作りでパパとママの愛情に包まれていますね🍀