こんにちは!中央支部です。(^o^)丿2009年(平成21年)が明けました。(^^♪昨年は、‘教団70周年の年!’今年は、“教団100年に向けての一年目の大事な年”です。この言葉を心に刻み、『一年の計は元旦にあり』今年の目標を立て、前向きに明るく楽しく精進していきたいと思います。それでは、今年も『「ありがとう」を伝えたい!!』のメッセージカードをご紹介します。

【支部輪読会に参加して・・・】
今月の『佼成』の会長法話のテーマは、「心の解放」でした。人は次々起こる欲望に振り回され苦悩する。その心をコントロールするには、法華経を学び、生かされて生きていることに、感謝をすることが大切だと知りました。欲を消すことは出来なくても、コントロールすることによって、心が執着から解放され、安らかになることを教えてもらいました。そして、支部長さんから「色即是空」の意味を教えてもらい、随分と色の濃い眼鏡(自分の思い込みの心の目)で、人を見ていたことに気づきました。正しい目(あるがまま・仏様の見方)で、見ることが出来る私になりたいと思いました。
Tさん   60才

【阪神淡路大震災犠牲者慰霊法要式典に参加して・・・パート1】
震災から14年の月日が経ちました。だんだんと薄れていく記憶を呼び戻してくれ、今の有難さを噛み締める一日となりました。この日式典に参加して、自宅に帰り、震災後すぐに書いた原稿を読み返しました。(400字詰め原稿用紙20枚弱)この原稿は、「自分自身が震災の体験を絶対!忘れないように・・・」という気持ちで書き記したものです。原稿の最後の所に「四月の初め桜の開花と共にガスがきた。久しぶりに浴槽に湯煙が上がった。あふれるお湯に身を沈めた。これほどの贅沢が他にあるだろうか。温かいお湯の中で、人の優しさ、思いやり、たくさんの人の支えの中で生きている自分を感じた。私に出来る事で、少しでもお返ししていきたい、と思った」と、書いてありました。‘本当にそうだった!’と、思いました。これからも感謝の心を持って回りの方達に‘今ある命の大切さ’を伝えていきます。
Sさん    58才

【阪神淡路大震災犠牲者慰霊法要式典に参加して・・・パート2】
式典の中のお説法を聞いていて、14年前のあの日、すべてが大混乱でどうしていいかわからず途方に暮れていたとき、かかってきた一本の電話の声を思い出しました。「みよちゃん!大丈夫!」佼成会の縁を結んでくれた、支部長さん(当時は教務員)の声でした。支部長さんの自宅も大変だったはずなのに、私達家族の安否を気遣っての電話に思わず涙声になった私でした。「まず、人さま」を実践されていた姿を思い出しました。今、頂いている命に感謝し、私も「まず、人さま」と人が喜ぶことをしていきたいと、心新たに思いました。
Sさん    57才