第17回 婦人部講座きらら  11月9日(火)

<前回の宿題>
「要求を捨てて捧げる」
前回の宿題ができなかったので、今回は紙に書いて冷蔵庫に貼りました。すると、子供達がケンカをしたときに主人が、「ここを見てみ!」と教えていました。今後もこの方法は実践していきたいと思います。    (明石西 Mさん)

前回のきららの後から、最近は要求が少なくなりました。怒っている人もそれぞれに仏性があるんだと思うと、怒らなくなり、笑顔で穏やかに過ごさせて頂いております。                      (丹波支部 Tさん)

「ささげる」とは、思いやりをもって、優しさ、あたたかさを自分中心ではなく、人様中心にささげるのです。
人それぞれ役割を持って尊い奇跡の命を頂いている。若いうちから仏さまの教えにふれ、一日に何回か「捧げる生き方」をしていこう!幸せになりたかったら、自分の体、命を使っていこう!

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

「開祖さまに倣いて」第33章 道を求めて・・・新生

青年部時代は心が柔軟で、発想が豊かなんです。決して「あきらめない!」
(誰もが秀でているものが必ずあるのに、自分で可能性をつんでしまっているのです。)
                 読み合わせ

開祖さまは、仏のつかいとして生きている、と自覚されていました。
私は仏法に立って話をするのであって、相手がどなたであっても動じない
(開祖さま著書「瀉瓶無遺(しゃびょうむい)」より)

婦人部の皆さんも、自分の命をどんどん世のため人のために、良いことに使って下さい。仏性に気付く縁になってください!
それが、みなさんに与えられた「使命」なのです

p.256~「人を救い、世を立て直す」これが、佼成会の教えです。
回りにせつない思いをしている人がいたら、放っておかない。知らん顔しない。

p.257~「目の前のこの人を、すべての人を・・・」
幸せになりたい→まず、人様にささげる→幸せになれる
要求をあきらめると、楽になります。

いま目の前にいる人が
自分を成長させ 菩薩行をさせてくださる人だと心から思う
    今日一日 そういう私であっただろうか
仏性とその働きに気づけるよう 仏さまの光をあてる
    今日一日そういう私であっただろうか
相手に希望と喜びと安心を与えられる私になる
    今日一日そういう私であっただろうか

仏さまの手足として生きているかな?と常にチェックする
いい言葉は、座右の銘にしてくり返し目に見えるところに貼っておく
人は変わらないが、自分は変えられる
トレーニング(努力)をおこたるとアラが見える

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

<教会長さんとのお約束>
みんな一緒に幸せになりたい
世の中を照らす光になりたい
きららでご縁のあった人たちは、これを合言葉に生きて下さい。
私もこれをモットーに生きていきます
 神戸教会で「本気」「やる気」「真剣」を学びました。このエネルギーを本部で役立てて、一年一年、開祖さま、会長先生のお役にたてるように頑張ります。
教会長5 婦人部教会長4 教会長11 教会長7 教会長8 婦人部 教会長3

<きららを終えて>
2年間ありがとうございました。きららで教えて頂いた言葉は私の宝です。
今日教えて頂いたように、私はこれからも一日一日、教えを信じて自分の光を見つめて堂々とトレーニングをくり返していきたいと思います。
(湊川支部 Tさん)

つらいときも、きららで教えて頂いたことを実践してきました。今日のお約束の決意をもとにして、教会長さんへのお礼の言葉とさせていただきます。ありがとうございました。(灘支部 Oさん)

春に取手教会(根本教会長さんがいらっしゃった教会です)から転勤してきました。妊娠中に「安心」と書かれた物を頂き、お守り代わりにしていました。これからも娘の仏性を認めていきたいと思います。(西宮北支部 Dさん)

教会長さんには、第一回目の大法座で、夫婦で大志を持ってください、とご指導頂き目標を持ちました。子供にも希望と安心を与えられるような親になっていきます。(尼崎北支部 Yさん)

きららに参加して、教会長さんの話で癒され、ご自身も実践されているというのがとても有り難かったです。(芦屋支部 Sさん)

子育てや仕事をしている中で、きららで教えて頂いたことは思いとどまらせてくれる「スィッチ」になり、忘れかけている自分を思い出させてくれました。私が今ここにいれることが幸せ、と感じました。(尼崎北 Mさん)

今井婦人部長より
 昨年5月より続いてきた「きらら」は本日第17回目で終了させていただきます。
教えて頂いた一つ一つの言葉や行動は宝物になりました。
家族にささげる私たちにならせていただき、前進し続ける婦人部になることを決意して、教会長さんへのお礼の言葉とさせていただきます。ありがとうございました。

最後のサプライズ。。。11,12,1,2,月生まれのあなたに、一気にまとめてプレゼントです!
 サプライズ1   サプライズ2   サプライズ3   サプライズ4
 
私たちからも、教会長さんの良いところを色紙いっぱいに書き詰めてお渡ししました!婦人部
                  婦人部
根本教会長さん、2年間ありがとうございました