明石東支部-akashi higashi-
天文科学館:明石は「子午線のまち」とよばれ、日本標準時の基準となる東経135度子午線上の町です。この明石に天文科学館があり、星空や宇宙に親しむことが出来るプラネタリウムがあります。毎年6月10日「時の記念日」(天文科学館の誕生日)は無料開放されています。(当日は整理券制)
遠足の定番スポットなので子供たちに人気の場所です。明石城跡:JR明石駅の北側にありホームからのぞめますので、見送られながら教会へ通っています。天守閣が造られなかった明石城では最大の規模をもつ櫓があります。
春には桜がたくさん咲くので広場ではたくさんの方がお花見したり、秋には菊花展覧会があります。いつも週末イベントをしていたり、デートスポットでもあります。とても身近な落ち着く場所です。